学芸員募集の掲示板 1619884


インタープリター募集

1:台東区環境ふれあい館ひまわり :

2025/01/14 (Tue) 10:26:11

台東区環境ふれあい館インタープリター(会計任用年度職員)募集

募集内容
◆採用する職:環境ふれあい館ひまわり インタープリター ※地方公務員法第22条の2に基づく会計年度任用職員

◆募集人員:若干名

◆職務内容
(1)来館者へのインタープリテーション
(2)魅力ある新規学習プログラム及び展示物の企画・製作
(3)イベントの企画・実施
(4)学校等への出前講座の実施
(5)来館者への環境情報提供
(6)その他、上記(1)~(5)に付随する事務

◆勤務場所:台東区立環境ふれあい館ひまわり(台東区蔵前4丁目14番6号)

◆採用予定日:令和7年4月1日

◆任用期間:令和7年4月1日から令和8年3月31日まで(業務状況および勤務成績等により最大4回まで再度の任用あり)

◆勤務条件:報酬額 月額 203,979円(地域手当相当額を含む)
 ※採用されるまでに給与改定が行われた場合にはその額による
 ※別途交通費を支給(1か月の上限額55,000円)
 ※期末勤勉手当の支給あり(ただし、基準日に在籍し、一会計年度内において6か月以上の任用がある場合)

◆勤務日数:月20日勤務(土日祝日勤務あり)

◆勤務時間:9時30分から18時15分の間の5時間45分(休憩1時間を含む) 3交代制

◆週休日:月曜(休館日)のほかシフトにより定める

◆休日:12月29日から1月3日までの日、その他台東区規則で定める日

◆有給休暇:年次有給休暇、夏季休暇、慶弔休暇など

◆社会保険:厚生年金保険・健康保険・雇用保険

◆時間外労働:状況によって発生する場合あり

◆選考方法:一次選考(書類及び作文)を行い、一次選考合格者に対して二次選考(面接)を実施します。
※一次選考結果は、令和7年1月29日(水曜日)にメールにて連絡予定。
※二次選考(面接)は、令和7年2月5日 (水曜日)の予定です。詳細は一次選考結果連絡時にお知らせいたします。

◆応募方法
提出書類
(1)履歴書(顔写真貼付、関係職歴や資格、研修、実習暦等を記入)
 ※電話番号は日中を含め確実に連絡が取れる番号を記載してください。
(2)論文(課題式)
 「今、あなたが環境について考えていること、取り組んでいること」
 <注意事項(厳守)>
 1. A4サイズの用紙に800字以内で書くこと。なお、パソコン等で作成しプリントしたもので可。
 2.全ページの欄外右下に氏名を明記すること。
 ※ご提出いただいた書類はお返しいたしません。

◆提出先
事前に電話連絡のうえ、下記に持参または郵送してください。

台東区立環境ふれあい館ひまわり 5階事務室
〒111-0051 台東区蔵前4丁目14番6号

提出期限
令和7年1月17日(金曜日)必着(持参の場合は18時まで)

個人情報の取り扱いについて
本採用参考の申込にあたり提出された書類は、台東区立環境ふれあい館ひまわり会計年度任用職員採用選考のみに使用し、それ以外の目的では使用いたしません。

会計年度任用職員(インタープリター)募集要領をご覧ください。
https://www.city.taito.lg.jp/kenchiku/kankyo/kankyogakushu/himawari/interpriterboshuu.html
のページにPDFファイルがあります。

  • 名前: E-mail(省略可):

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.